運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1952-07-17 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第63号

只今の御質問誠に恐縮次第でございますが、私どもの立案のときの考えといたしましては、一応一般的に療養その他死亡、弔慰金、それから廃疾と申しますか、そういういうふうなものも多少あるだろうけれども、この際、文面に出すのは療養だけで、あとは一応省略して條例等に詳細を讓つたらいいのじやないか、そういう考えで例示的に療養だけをやつた次第であります。

藤野重信

1952-07-11 第13回国会 参議院 本会議 第66号

その他、公社に対する電気通信省からの権利義務財産等の引継ぎ、昭和二十七年度予算についての措置、公社設立に伴う電信法電信線電話線建設條例等改正、並びに各種税法等について、日本国有鉄道日本専売公社と同様の取扱を受け得るようにすること等であります。本件は衆議院より二項目について修正送付されたのであります。  

鈴木恭一

1952-06-16 第13回国会 参議院 本会議 第52号

ところがこの市町村に設置することが今日では條例等関係でできない実情にある。これから市町村に急いで條例を作るだろう、こういう安易なことを言つておられまするが、このことについて、それでは文部大臣はいついつまでにできると、こういう責任を持つた答弁をして頂かなければ、これは私どもとしても了承しがたいのであります。

荒木正三郎

1952-06-12 第13回国会 参議院 通商産業・地方行政連合委員会 第1号

第七條の二は、未成年者車券購入禁止でございまして、これは現在は各地方條例等で大多数の府県においては実施しているところでございますが、これもこの際性質上明確にいたしたい。競馬法の例にならいましてこれを追加いたしたわけであります。  第八條は、競輪関係者車券購入禁止の範囲を明確にいたしたわけでありまして、要するに関係者については車券購入をさせないという趣旨でございます。  

吉岡千代三

1952-06-12 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第50号

若木勝藏君 その問題は私は非常に疑問の存する問題だと思うのでありますが、結局するところ、この警察法方面から考えて、市としては当然持たなければならないというふうな面が、いわゆる地方公共団体においても條例等方面で強く打ち出して行かなければならん、そういうふうに考えるのであります。

若木勝藏

1952-06-11 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第67号

佐久間政府委員 それぞれの権限というのは、抽象的に申し上げたのでおわりにくかつたと思いますが、たとえば第八條をごらんいただきますと、ここに書いてありますようなものにつきましては、長が権限を持つているわけでありまして、従いましてこの労働協約内容が、予算を更正しなければならないようなものでありますとか、あるいはそれが條例等に抵触するものでありまして、議会の議決を経なければならないようなものにつきましては

佐久間彊

1952-06-09 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第65号

八百板委員 この集団示威運動等秩序保持に関する法律をつくるにあたつては、東京都の條例等も参考にせられておると思うのでございまするが、東京都の條例を見ますると、御承知の通り、東京都條例第四十四号の集会集団行進及び集団示威運動に関する條例の第六條には、「この條例の各規定は、第一條に定めた集会集団行進又は集団示威運動以外に集会を行う権利禁止し、若しくは制限し、又は集会政治運動を監督し若しくはプラカード

八百板正

1952-06-04 第13回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

(2)は、選挙公報選挙期日前三日までにその地域に配布することになつておりましたのを、選挙期日前五日までに配布することにいたしまして、できるだけ有権者に早くわかるようにいたしますが、同時選挙の場合におきましては期間が短縮され、かつ條例等でいろいろ期日を定めまするので、その場合におきましては、條例で定める期日までということで、そこに多少のゆとりを設けるわけであります。  

三浦義男

1952-05-20 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第48号

最近府県に対しまして、あるいは知事に対しまして、中央の権限が強化されて参りましたし、あるいはいろいろな権限知事に集中されて参りまして、これがそのまま市町村條例等を無視いたしまして、市町村に強制されるような場合が当然予想されますので、私はこの際ここにそういうはつきりした規定をつくるべきだと思いますが、それをどうお考えになりますか。

立花敏男

1952-05-19 第13回国会 衆議院 電気通信委員会郵政委員会連合審査会 第1号

従来、国営事業として国に適用のあつた電信法電信線電話線建設條例等電気通信関係法律につきましては、別途その全面的な改正法案準備中でありますが、間に合わないことをおそれまして、とりあえずこの法案において、これらに必要最小限度改正を加えることといたしております。  

平井太郎

1952-05-16 第13回国会 衆議院 労働委員会 第14号

賀来政府委員 地方におきまする條例規則との関係につきましては、われわれといたしましては非常に慎重に扱つたつもりでありまするし、特に御意見のように団体交渉が行われ、かつ団体協約を締結するということがこの法律の最も主要な点でありまする関係から、これが規則あるいは條例等によつて必要以上に制約されないように注意をいたしたつもりであります。

賀来才二郎

1952-04-25 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第21号

ところが現在これらを取締條例等は、東京都は都條例によつてできておるのでありまするが、地方におきましては、県條例もできていなければ市條例もできていない。さしあたつて四月二十八日に條約が発効いたしますと、不法なるメーデーすら取締るのに完全な法令がないというような状態でありまして、治安維持の面から見て、非常に支障を来すのではないかと思うのであります。

田中榮一